平成26年10月14日スタート予定!
和庵 小糸在来収穫祭!
この時期限定商品 小糸在来とうふ 324円
くせになる美味しさ 小糸在来の枝豆 400円 (?)
自家製寒仕込み 小糸在来みそ 540円
薬味を混ぜておつまみに 小糸在来納豆 194円
いよいよ小糸の季節がやってまいりました。
皆様、存分にご堪能ください。
<小糸在来とは・・・>
千葉県君津市の小糸川流域を中心に古くより守り大事に育てられてきた、「幻の大豆」と呼ばれている大豆です。7月播種の晩生系です。
枝豆としては、10月中旬から11月上旬頃までが収穫期です。甘味が強く、丹波黒並みの最高水準。 えぐ味の無い素直な味とほのかな香りも特徴です。市場では「北陸・東北地方の茶豆に勝るとも劣らない味」と評価されています。
乾豆(いわゆる大豆)は11月下旬から12月上旬頃が収穫期です。やや緑色で、粒の大きさは煮豆用などとして売られている大豆と同じ程度の、どちらかと言えば大粒です。乾豆も甘みの強い上品な風味が生きています。